部下に対する態度

平成24年10月1日~7日は、第63回全国労働衛生週間です。

最近、学校ではいじめの問題が目立ちますが、職場内の人間関係は良好でしょうか?
今回は管理職向けに、“部下に対する態度”を再確認していただければと思います。

tr-retreat.jp

平成22年国民生活基礎調査(厚生労働省)の悩みやストレスの
状況のある者を年齢階級別にみると、男女ともに「40~49歳」が
最も高くなっています。
40代は仕事でも家庭でも責任が重くなり、悩みやストレスをたくさん抱
えています。子どものこと親の介護などもある中、部下の教育や指導も
しなくてはなりません。部下の対応に悩まれている人もいるでしょう。
~日々の業務の中で、以下のような態度はとっていないでしょうか?チェックしてみてください~
部下に対して暴言を吐く 「こんな間違いをするやつは死んでしまえ、お前は給料泥棒だ」

悩みやストレスが最も高いのは40代!

  • 上司が具体的な指導をせずに「君の○○が下手なのは、性格のせいだ」などと言う
  • 部下のミスを執拗に非難したり、皆の前で大声で長時間叱責したりする
  • 上司の意向に沿った意見しか許可しない自分のミスを部下に転嫁する
  • 現実不可能な業務を強要する
  • 無視する、わざと咳払いする、見下すしぐさをする、否定する

メンタルヘルスも早期発見 ・ 早期対応が重要です!

部下に対してしていませんか?

これらは部下からのSOSのサインです。
部下の変化に気づくためには日頃から部下に関心を持ち、部下の
行動や人間関係の持ち方などについて知っておくことが必要です。

~ 「いつもとちがう」部下チェック ~
・ 遅刻、早退、欠勤が増える
・ 休みの連絡がない(無断欠勤がある)
・ 残業、休日出勤が急に増える
・ 仕事の能率が悪くなる(思考力・判断力低下)
・ 業務の結果がなかなか出てこない
・ 報告や相談、職場での会話がなくなる(あるいはその逆)
・ 表情に活気が無く、動作にも元気がない(あるいはその逆)
・ 不自然な言動やミスや事故が目立つ
・ 服装が乱れたり、衣服が不潔であったりする

関連記事一覧

  1. tr-retreat.jp

    ワークプレス・トラウマについて

  2. セラピールーム-リトリート

    ストレスになりやすい「タイプA」(性格タイプ その1)

  3. セラピールーム-リトリート

    マインドフルネス その3「心を観る瞑想」